グローバル・ビュー

V字、U字、それともL字型?米国株価動向が鍵に

Invesco Mountain

要旨

コロナウィルス問題終息後の景気パターンはV字型ではなさそう

感染問題がグローバルに拡大したことで、感染終了後の世界経済がV字型回復に向かうとの希望は消え、景気のパターンはU字型かL字型になるという見方が大勢となってきました。景気パターンがどうなるかは、今後の金融市場の動きを左右しかねない問題です。

株価下落による負の資産効果で感染終息後の景気に影響が及ぶリスクには要注意

当社の試算では、S&P500株価指数が前年同期比で10%上昇(下落)する場合には、民間消費が0.42%増加(減少)する結果となりました。感染終息後に株価の戻りが遅い場合には、景気の回復が緩慢となるリスクがあります。

感染終息後に、新興国の景気回復が遅れるリスクも

新興国通貨が大幅に下落する場合、状況が改善しても通貨がすぐには戻らないことが多かったという過去の経験則を踏まえると、コロナウィルス感染問題が終息しても、これまでの新興国通貨下落が景気回復の妨げになるリスクがあります。
(図表1)米国の民間消費とS&P500株価指数の関係
コロナウィルス問題終息後の景気パターンはV字型ではなさそう
 コロナウィルスの感染問題が拡大し、景気への短期的な悪影響が深刻化する中、グローバル金融市場における投資家の多くが関心を寄せているのが、コロナウィルス問題がいつ終息するか、そして、終息した後に景気がどのように回復するか、という問題です。感染問題が中国およびその近隣地域で猛威を振るっている間は、終息までの期間は比較的短く、その後の景気回復はV字型になるという見方が一般的でした。しかし、感染が世界に拡大し、WHO(世界保健機関)がコロナウィルスをパンデミック(世界的な大流行)であると公表する状況になったことで、V字型回復への希望は消え、景気のパターンはU字型かL字型になるという見方が大勢となってきました
 トランプ米大統領は、3月16日の記者会見において、感染問題が今年の7~8月まで続く可能性があるとの認識を示しました。ただし、これは一つの見方であり、感染が終息するまでの期間は各国の医療体制や感染拡大防止に向けての措置等に影響されることから、現時点で見通しを正確に示すことは困難でしょう。しかし、終息後の景気パターンがどうなるかという点は、今後の金融市場の動きを左右しかねない重要な問題です。多くの金融市場参加者がU字型回復を見通す中で、感染問題終息後も景気が停滞するL字型のパターンとなるリスクが意識されつつあり、それが足元での金融市場の動揺を増幅していると考えられます。
 主要各国の中央銀行は、コロナウィルス問題が企業の倒産増加等を通じて経済に長期的な悪影響をもたらすことを防止すべく、金融機関に対して潤沢な資金供給を進めています。3月17日にFRB(米連邦準備理事会)が導入を決めたコマーシャルペーパー(CP)を買入れる緊急措置もその一環です。各国政府も公的資金を活用して企業に資金繰り問題が生じないような対策を実施しつつあります。これらの対策が実施されることで、コロナウィルス問題をきっかけとして企業が連鎖倒産をする事態は回避できると見込まれます。また、各国における景気対策も、感染終息後の景気を支える役割を果たすと見込まれます。日本では、4月に取りまとめる緊急経済対策についての議論が活発化する一方、米国では3月17日にトランプ政権が総額1兆ドルという大規模な景気刺激策の検討を始めたことが明らかになりました。米国の場合は与野党間の考え方に隔たりがあり、大統領選挙を前にしにして与野党間の対立が先鋭化しやすいものの、コロナウィルス問題が国民全体の危機としてとらえられる状況となる中で、何らかの対策が実施される公算が大きくなっていると判断できます。それでも、①株価下落が負の資産効果を通じて景気を停滞させるリスク、➁新興国景気の回復が遅れるリスク、はなお残っており、こうしたリスクが顕在化することで感染問題終息後の景気回復の動きに水を差す可能性があることには注意が必要です
株価下落による負の資産効果で感染終息後の景気に影響が及ぶリスクには要注意
 まず、株価下落が負の資産効果を通じて景気を停滞させるリスク(①)については、これまで世界経済をけん引する役割を果たしてきた米国の消費への影響が重要です(図表1参照)。米国では個人金融資産に占める株式(ミューチュアル・ファンド等を通じた間接保有分を含む)の割合が2019年末時点で35.7%と高めであり、株価の変動による資産効果が大きいとみられます。2000年以降の民間消費と株価との関係について当社で回帰分析を行ってみると、S&P500株価指数が前年同期比で10%上昇(下落)する場合には、民間消費が0.42%増加(減少)するという試算結果となりました。S&P株価指数の3月16日現在の前年同期比下落率は15.5%ですので、これは民間消費を0.7%ポイント程度押し下げるマイナス効果があると試算されます。感染終息後に株価の戻りが遅い場合には、実体経済に対する比較的強いマイナス効果が顕在化するリスクがあります。
感染終息後に、新興国の景気回復が遅れるリスクも
 一方、新興国景気の回復が遅れるリスク(➁)については、既に新興国通貨が対ドルで下落する中、過去の経験則に基づくと、下落した通貨が元の水準に戻るまでには比較的長い時間が必要です。通貨安が新興国にとって景気に悪影響をもたらしやすいことを踏まえると、新興国の景気回復には先進国以上の時間を要するとみられます。これは世界経済の回復ペースを遅らせる可能性につながります。特に、今年に入ってから下落している資源価格の回復に時間がかかる場合には、資源産出国の景気回復にも悪影響が及ぶ公算が大きくなります。今後の金融市場をみるうえでは、こうしたリスクについて注意を払っていくべきでしょう。

ご利用上のご注意

当資料は情報提供を目的として、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」)が当社グループの運用プロフェッショナルが日本語で作成したものあるいは、英文で作成した資料を抄訳し、要旨の追加などを含む編集を行ったものであり、法令に基づく開示書類でも金融商品取引契約の締結の勧誘資料でもありません。抄訳には正確を期していますが、必ずしも完全性を当社が保証するものではありません。また、抄訳において、原資料の趣旨を必ずしもすべて反映した内容になっていない場合があります。また、当資料は信頼できる情報に基づいて作成されたものですが、その情報の確実性あるいは完結性を表明するものではありません。当資料に記載されている内容は既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。当資料には将来の市場の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における作成者の見解であり、将来の動向や成果を保証するものではありません。また、当資料に示す見解は、インベスコの他の運用チームの見解と異なる場合があります。過去のパフォーマンスや動向は将来の収益や成果を保証するものではありません。当社の事前の承認なく、当資料の一部または全部を使用、複製、転用、配布等することを禁じます。

MC2020-040

そのほかの投資関連情報はこちらをご覧ください。https://www.invesco.com/jp/ja/institutional/insights.html